検疫

検査

品質管理

当院紹介

安全で新鮮な水産物のために水産物品質管理院が共にします。

page Default

根拠

  • 水産生物疾病管理法 第22条(輸出入水産生物の検疫)
  • 水産生物疾病管理法 第23条(指定検疫物)
  • 水産生物疾病管理法 第27条(輸入検疫)及び 第31条(輸出検疫など)

検疫対象指定検疫物

  • 移殖用水産動物(精液もしくは卵を含む)
  • 食用、観賞用、試験・研究調査用の水産生物の中で, 魚類・貝類・甲殻類(精液もしくは卵を含む)
  • 水産生物製品中冷凍、冷蔵したアワビ類及び牡蠣
  • 水産生物伝染病の病原体及びこれを含む診断液類が入っている物

水産生物(水産動物+水産植物)

生きている魚類、貝類、甲殻類、頭足類、ウニ類、ナマコ類、尾索類、ゴカイ類(多毛類)、ゆむし類、両生類、スッポン類、クジラ類、海藻類、海産種子植物

検疫対象伝染病

検疫対象伝染病
区分 伝染病
魚類 8種 流行性造血器怪死症、コイ春ウイルス血症、ウイルス性出血性敗血症、伝染性サケ貧血症、マダイイリドウイルス病、コイヘルペスウイルス病、流行性潰瘍症候群、ギロダクチルス症(ギロダクチルス サラリス)
貝類 5種 ボナミア感染症(ボナミア・オストレア、Bonamia Extiosus)、マルテイリア感染症(Marteilia refringens)、パーキンサス感染症(パーキンサス・マリナス)、キセノハリオチス・カルフォルニエンシス感染症、アワビウイルス性斃死症
甲殻類 7種 ザリガニ伝染病、伝染性皮下造血器壊死症、イエローヘッド病、白点病、タウラ症候群、 伝染性筋壊死症、白尾症

検疫施行場以外の検疫場所指定

  • 検疫施行場(検疫場所):国立水産物品質管理院長が指定した場所で検疫を実施
    • 陸上水槽保管施設、陸上水槽(築堤式を含む)養殖施設、水族館施設、温度調整装置を装備している倉庫施設、海上区画漁業施設

検疫方法

検疫方法
区分 検疫種類 処理期間 主要対象
輸出入 書類検査 2日 検疫申請書及び添付書類が適正かどうかを検査
臨床検査 3日 指定検疫物の遊泳・行動、外部所見及び解剖学的所見を総合して検査
精密検査 15日 病理組織学的・分子生物学的・血清学的及び生化学的分析方法などで検査

苦情処理手続き

輸出入検疫申請

検疫場所入庫 → 檢疫申請者 → 申請,訪問または電子文書、 → 受付(各支院) → 書類検査(申請書及び添付書類の適性檢討), 臨床検査(遊泳・行動、外部所見及び解剖学的所見総合所見), 精密検査(病理組織学的、分子生物学的分析など)→ 検疫判定 → 合格( → 検疫証明書交付), 不合格(通知 → 申請者及び管轄税関長など → 申請人:搬送または焼却、埋没処)

検疫施行場以外の検疫場所指定(変更)申請

検疫場所指定申請者 → 受付(管轄支院) → 檢疫場所点検 → 施設基準、検疫管理人選任、施設与件など → 適合判定 → 合格(檢疫場所指定 → |指定書交付 → 檢疫場所指定-申請人) ,不適合